「Viber free phone calls」 は無料通話アプリ
とてつもなく便利なアプリです。
大地震、災害時にも使えるということで、ユーザが増えました。
そこそこ簡単な設定で無料通話ができます。
アカウントも必要ありません。
設定方法は、バージョンによって微妙に異なります。
sms/mmsを使うバージョンや非通知で英語の通話がかかってくるバージョンなど…
私もセットアップはちょっと面倒だったのですが、認証もそれほど難しくはありませんでした。
番号の登録では、国際番号の「+81」の付加が必要になると思います。
アプリ自体は日本語ではありませんが、特に問題はありません。
使い方も、iPhoneの通話と似たようなインターフェイスでわかりやすい。
着信拒否ができたり、着信履歴を残したり削除したり、着信中にマルチタスクで別のアプリを立ち上げることができたり……
iPhoneの連絡先から、Viberユーザを自動で抽出してくれます。
海外のユーザとも通話可能なようです。
アンドロイド版の「Viber for Android」もbetaテストが始まっているようで、
softbankだけでなくdocomoやauのユーザと無料通話ができるようになるかもしれません。
スマートフォン専用で、pc版はありません。
セキュリティに関しては、色々な噂もありますのでご注意ください。
今のところ、大きな問題にはなっていませんが、暗号化の点で危険性を指摘する意見もあります。
通話の音質は、途切れたりすることがありましたが、我慢できるレベルです。
音声の品質もver1.1から上がっています。
3G/Wi-FiどちらでもOK。
iPhone3G iPphone3GS iPhone4のどれでもインストール可能。
通常は、着信音は変更できないようです。
大きな不具合も無く、知名度も評価も上がってきているアプリ。
ホワイトプランで21~1時以外は無料。21~1時はViberというユーザが増えています。
マナーモードだと着信に気づきにくいのが特長。バージョンアップに期待しています。
似たようなアプリとしては、定番のSkypeや、無料ビデオ通話のtango等がありますね。
Viber Media Inc
http://support.viber.com/
2011年4月17日日曜日
2011年2月21日月曜日
「チャリ走」 シンプルなゲーム(Bike Rider)
「チャリ走」はゲームアプリ
シンプルなアクションゲームです。
レースゲームなのかもしれませんが、アクションゲームといったほうがこのゲームには合うでしょう。
自転車ででこぼこ道を進んでいきます。
谷や壁があるので、ジャンプで超えていきます。
暇つぶしゲームという感じです。
攻略方法は、色々あると思いますが、慣れが大きいですね。
ジャンプは2段階できます。ジャンプ中にジャンプボタンを押すと大きく飛べます。
3段ジャンプや4段ジャンプ…と無限にジャンプできる裏技があるようですが、私はできませんでした!iPhone版ではできないんでしょうかね。
twitterと連携可能。
ランキングで他のプレイヤーと競うことができます。
称号(アチーブメント)というシステムがあり、通算走行距離も記録されています。
ライバル出現、というのがよくわからなかったです。
「チャリ走2nd Race」の無料版、ともいえます。
有料のチャリ走2nd Raceでは、下から吹き付ける風やジャンプ台などの要素が加わっています。
アイコンの名称は「Bike Rider」となっています。
PCでやりたい場合は、面白フラッシュ倉庫に同じようなゲームがあります。
http://www.omosiro-flash.com/flash/chari.html
無料ゲームとして有名なゲームで、PSPで楽しみたい…という人もいて、一応入れ方もあるようです。
Spicysoft Corp.
http://iphone.appget.com
シンプルなアクションゲームです。
レースゲームなのかもしれませんが、アクションゲームといったほうがこのゲームには合うでしょう。
自転車ででこぼこ道を進んでいきます。
谷や壁があるので、ジャンプで超えていきます。
暇つぶしゲームという感じです。
攻略方法は、色々あると思いますが、慣れが大きいですね。
ジャンプは2段階できます。ジャンプ中にジャンプボタンを押すと大きく飛べます。
3段ジャンプや4段ジャンプ…と無限にジャンプできる裏技があるようですが、私はできませんでした!iPhone版ではできないんでしょうかね。
twitterと連携可能。
ランキングで他のプレイヤーと競うことができます。
称号(アチーブメント)というシステムがあり、通算走行距離も記録されています。
ライバル出現、というのがよくわからなかったです。
「チャリ走2nd Race」の無料版、ともいえます。
有料のチャリ走2nd Raceでは、下から吹き付ける風やジャンプ台などの要素が加わっています。
アイコンの名称は「Bike Rider」となっています。
PCでやりたい場合は、面白フラッシュ倉庫に同じようなゲームがあります。
http://www.omosiro-flash.com/flash/chari.html
無料ゲームとして有名なゲームで、PSPで楽しみたい…という人もいて、一応入れ方もあるようです。
Spicysoft Corp.
http://iphone.appget.com
2011年2月16日水曜日
「聖書 bible」 スタンダードな聖書アプリ
「聖書 bible」はキリスト教の聖書が読めるアプリ
聖書アプリはたくさんありますが、人気の無料アプリです。
分厚い聖書を持ち歩くのは大変……という人が多いのか、電子聖書は数多く出ていますね。
著作権の問題も無いので、数多くの聖書アプリが出ているのでしょうね。
「聖書 bible」はデフォルトでは英語ですが、日本語にも対応しています。
日本語にするためには、登録が必要です。YouVerison.comに登録するために、メールアドレスが必要です。
登録後に日本語版(Colloquial Japanese(1955))をダウンロードすることで、日本語でも表示可能です。
「Colloquial Japanese」口語訳と呼ばれるものです。
英語、日本語の他には、中国語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、韓国語、ノルウェー語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語に対応しています。
検索ができるのが便利です。
twitterやfacebookのアカウントにも接続できます。
新改訳聖書ではありません。
振り仮名はありません。
詩篇が表示されない!というバグがあるので注意が必要です。
一度ダウンロードしてしまえば、オフラインで見ることができるので、機内モードでも使えます。
アイコンの名称は「聖書」シンプルですね。
アイコンにはHOLY BIBLEと書かれてあります。
LifeChurch.tv
聖書アプリはたくさんありますが、人気の無料アプリです。
分厚い聖書を持ち歩くのは大変……という人が多いのか、電子聖書は数多く出ていますね。
著作権の問題も無いので、数多くの聖書アプリが出ているのでしょうね。
「聖書 bible」はデフォルトでは英語ですが、日本語にも対応しています。
日本語にするためには、登録が必要です。YouVerison.comに登録するために、メールアドレスが必要です。
登録後に日本語版(Colloquial Japanese(1955))をダウンロードすることで、日本語でも表示可能です。
「Colloquial Japanese」口語訳と呼ばれるものです。
英語、日本語の他には、中国語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、韓国語、ノルウェー語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語に対応しています。
検索ができるのが便利です。
twitterやfacebookのアカウントにも接続できます。
新改訳聖書ではありません。
振り仮名はありません。
詩篇が表示されない!というバグがあるので注意が必要です。
一度ダウンロードしてしまえば、オフラインで見ることができるので、機内モードでも使えます。
アイコンの名称は「聖書」シンプルですね。
アイコンにはHOLY BIBLEと書かれてあります。
LifeChurch.tv
2011年1月25日火曜日
「インフォルーペ」 Yahoo!が提供する商品検索アプリ
「インフォルーペ」はYahoo! Japanが提供する商品検索アプリ。
iPhoneのカメラでバーコードをスキャンして、その商品の情報を見ることができます。
検索できる商品が少ない!
安いお店を表示するわけでもなく、商品の簡単な情報が出るだけです。
商品の情報が見つからなかったものに関しては、Yahoo!検索が出来ます。
タイトルとJANコードによる検索ができるのですが、アプリ内で独自のブラウザが立ち上がります。
その後safariで開くこともできます。
バーコードの自動認識の精度はいいですね。
縦でも横でも読み取ってくれます。
ただ、
「商品の情報がみつかりませんでした」
と表示されることが多いです。
Yahoo!が作った!というので期待もあったのですが、いまいち!
操作感覚はとてもいいのに、なんとも惜しい感じのするアプリです。
※iPhone3GS/4専用(iOS4必須)
Yahoo Japan COrporation
www.yahoo.co.jp
iPhoneのカメラでバーコードをスキャンして、その商品の情報を見ることができます。
検索できる商品が少ない!
安いお店を表示するわけでもなく、商品の簡単な情報が出るだけです。
商品の情報が見つからなかったものに関しては、Yahoo!検索が出来ます。
タイトルとJANコードによる検索ができるのですが、アプリ内で独自のブラウザが立ち上がります。
その後safariで開くこともできます。
バーコードの自動認識の精度はいいですね。
縦でも横でも読み取ってくれます。
ただ、
「商品の情報がみつかりませんでした」
と表示されることが多いです。
Yahoo!が作った!というので期待もあったのですが、いまいち!
操作感覚はとてもいいのに、なんとも惜しい感じのするアプリです。
※iPhone3GS/4専用(iOS4必須)
Yahoo Japan COrporation
www.yahoo.co.jp
2011年1月17日月曜日
「メッセージボトル Free(Drift Bottle)」 ビンに手紙を入れて海に流す!
メッセージボトルはちょっと変わったコミュニケーションアプリ?
ビンに手紙を入れて、海に流すと、誰かに届きます。
誰にメッセージが届くかはわかりません。
届いたメッセージには返信ができます。
使い方は簡単ですよ。
一度メッセージを送ると、どうやら複数の人に届くようです。
返信がきやすい文章を送るとわかりますよ。
あとはチェーンメールみたいなものもよく来ます。
有料版では画像も送ることができます。
インターネットの黎明期に、こういうアイデアがあったと記憶しています。
誰にメールが届くかわからない面白さと、メールアドレスを公開しなくてもよいという安全性・安心感があって、結構楽しめます。
QIAN ZHOU
http://qnuouo.appspot.com/
ビンに手紙を入れて、海に流すと、誰かに届きます。
誰にメッセージが届くかはわかりません。
届いたメッセージには返信ができます。
使い方は簡単ですよ。
一度メッセージを送ると、どうやら複数の人に届くようです。
返信がきやすい文章を送るとわかりますよ。
あとはチェーンメールみたいなものもよく来ます。
有料版では画像も送ることができます。
インターネットの黎明期に、こういうアイデアがあったと記憶しています。
誰にメールが届くかわからない面白さと、メールアドレスを公開しなくてもよいという安全性・安心感があって、結構楽しめます。
QIAN ZHOU
http://qnuouo.appspot.com/
カテゴリ
ソーシャルネットワーキング,
無料アプリ
2011年1月1日土曜日
「楽天ブログ」 投稿ができない……見るだけかよ!(Rakuten blog)
「楽天ブログ」は楽天が提供するブログアプリ。
ブログの更新が出来るアプリかと思いきや、閲覧しかできない!
期待はずれだよ、これじゃ。
閲覧の方はというと、見やすいけどひどい。
検索もできず、オススメやランキング上位のブログを見れるだけ。
お気に入りのブログをブックマークしておくこともできない。
なんだこりゃ。
見やすいのはとてもいいけど、みたいブログが見れないというのはダメだな。
書き込みが出来るようになればいいんだけど、難しいのかな。
Rakuten,inc.
http://plaza.faq.rakuten.co.jp/app/home/

アメブロ(Ameba)、Livedoor(LDBlog/livedoorクリップ)、はてな(はてなtouch)、GREE、MIXI、FC2(FC2BLOG)、Seesaaブログ、MySpace、Facebook、WordPress、TypePad、など、他のiPhoneアプリと比べると、ちょっと見劣りしてしまう。
ブログの更新が出来るアプリかと思いきや、閲覧しかできない!
期待はずれだよ、これじゃ。
閲覧の方はというと、見やすいけどひどい。
検索もできず、オススメやランキング上位のブログを見れるだけ。
お気に入りのブログをブックマークしておくこともできない。
なんだこりゃ。
見やすいのはとてもいいけど、みたいブログが見れないというのはダメだな。
書き込みが出来るようになればいいんだけど、難しいのかな。
Rakuten,inc.
http://plaza.faq.rakuten.co.jp/app/home/
アメブロ(Ameba)、Livedoor(LDBlog/livedoorクリップ)、はてな(はてなtouch)、GREE、MIXI、FC2(FC2BLOG)、Seesaaブログ、MySpace、Facebook、WordPress、TypePad、など、他のiPhoneアプリと比べると、ちょっと見劣りしてしまう。
登録:
投稿 (Atom)